
こんにちは。
1学期のテストも終わりあっという間に夏休みに突入…
ということで子ども達はのんびりと過ごしています。
(少しは焦ってください(笑))
テスト結果の振り返り

6月中旬に期末テストがありました。
2年生になったし、テストについて色々分かっているはず…と思いたかったのですが(;^ω^)
それほど勉強している様子も見えず!?

テスト前だけど勉強してる?
大丈夫!??
大丈夫ですか~!?と毎日確認はしていたのですが…
結果


思ったよりも違うとこが出てねぇ…
解けたと思ったけど間違ってたからね
あんまりいい点数じゃなかったわぁ。
との事(;^ω^) そりゃそうでしょうね…テスト勉強してましたか?っていう話で。
中1の時の成績もそれはそれは…ご立派なもので(笑)
中2になったらもう少し点数上げていかないとダメだよ、と話はしたんだけど…
その時には
「分かってるよ」
「頑張るよ!」
とそれっぽい言葉が返ってくるものの、結局テスト前に勉強出来るか?
それが大切なのです(;'∀')
頑張っています、の1学期振り返り
そして先日1学期の三者懇談がありました。
息子の三者懇談が始まる前に娘の懇談があったので、息子のみ2年生の教室へ。
ちょうどいい時間で息子の教室へ向かうと先生の声が聞こえる…( ..)

先生まだ前の懇談の人と話してるのかも?
ちょっと様子見てきて~
娘が様子を見てみると先生と話していたのは息子でした(笑)
ちょっと時間早いけどもうすぐお母さん来るので!とか言って
先に先生とお話していたようです。
少し前にも書いたと思うのですが
今年の担任の先生はとても息子個人をしっかり見ていい所を探してくれる先生です。
息子も担任の先生の事が好きなので家でもよく話題に上がってきます♪
懇談では
【1学期頑張った事】
【2学期頑張りたい事】
それぞれ自分の言葉で先生と保護者の前で子ども達が話します。
息子は、
【生活面】
掃除の時間とても頑張って掃除しました。
足が痛いけれど膝をついて隅から隅まで掃除するように頑張りました。
【勉強面】
大事だなと思うところをノートに書くことを頑張りました。
【2学期頑張りたい事】
提出物(課題以外)を出し忘れる事があるのでしっかり出していきたいです
とそういった内容の発表をしてくれました。

大変すばらしい発表でした!
他のお子さんは「○○頑張りました」とか「掃除!」とか
単語や短い文で伝える子が多い。
でもあなたは、しっかりと文章にして分かりやすい言葉で
伝えることが出来てとても素敵だと思います!
自分の事をよくわかっているね!
そういわれて息子もニヤニヤ…ニコニコ…嬉しそうでした(笑)
掃除の頑張りの姿や授業中も頑張っているという話も聞けました。
もちろん、親としては先に書いたように
【こんな点数で大丈夫なの?】
という不安が大きいのですが、その点に関しても

さて、君はどう思う?
好きな理科をもう少し頑張るという事も大切だけれど
少し苦手だなと思う数学頑張ってみたらどうだろう?
ところで社会はもうちょっと頑張れない?無理かぁ??(笑)
と息子の気持ちを上手に聞き出してくれました。
因みに担任の先生は社会担当の先生です(笑)
歴史を勉強中ですが、「同じような名前多いから…」「年号とかも覚えられない…」と(笑)
先生も
「そかそか…確かに覚えられない事多いよな~」
と共感もしてくれました。
そして

君はまだ2年生だ。3年生ではない。
すぐに高校だとかって話が来る訳じゃないしまだ余裕がある。
頑張れるところにいるんだよ?
簡単な目標を作って頑張って行こう!
まずは夏休みの課題、宿題をしっかりと!だね。
と、そういうお話をされました。
私もそこでハッとしました。
- こんな点数で大丈夫と思う?もう2年生だよ?
- 1年生も点数悪かったのに…またこんな点数…
- 3年生なったら高校行けるところ多分ないよ?
なんかそんな言葉ばっかりかけていたような…
心配するが故の言葉だけれど、きっとテストが返ってくるたびに本人も
【また悪い点だったなぁ…】
と思っているはず。
もう少し違う言葉掛けで勉強も見守っていかなければ…と思いましたm(__)m
先生の言葉に息子も頷いていたけど…宿題今年は早めに終わらせる事が出来るでしょうか!?
1学期もいよいよ終わり…

何だかあっという間に7月に入り、そして夏休み…
夏休みに入ってすぐ中体連がありました。
息子は色々あり、参加する事は出来ませんでしたが…( ノД`)シクシク…
参加していたとしてもユニフォームを着る事は出来なかったと思うけれど…
息子たちの代になって自分達が主で部活を引っ張っていくというのが楽しみで仕方なくて親としてもどうやって成長してくれるかも楽しみではあります。
後は、1学期の欠席日数ですが後半にちょこちょこと休む事が増えたのはちょっと不安かなぁ…
のんびりしがちの夏休みですが宿題と合わせて1学期の復習も出来ればなぁ…と思っています。
見守り頑張ります(^^♪
コメント